腸もみセラピー

腸が健康になるとどうなるの??
ブログにご訪問頂きありがとうございます 大元駅から徒歩3分 腸もみ専門サロン バンブーの竹元厚子です 1月も気がつけば残り一週間ですよ〜!! 皆様、充実した毎日をお過ごしですか?? 最近の私ですが 改めて自分の【腸】を改造中です。 腸もみの重要性を実感中!! 詳しくは後日のブログでご報告させて頂きます。 本日は。。皆さんが気がついているようで 気がついていない事。 【腸】が健康になるとどうなるの?? を書いてみます。 【腸】が健康になると ◯免疫力が上がり体を守ってくれる 体内にある免疫細胞の約70%が腸にあるます。 腸が元気になれば免疫細胞も活性化するので病原菌や ウイルスなどが侵入してきても腸でしっかりと撃退し てくれると言われています。 ◯脳が幸せを感じて気持ちも前向きになる 幸せを感じるのは脳ですが幸せを感じる素となる セロトニン(幸せほるもん)の約90%は腸で作られます 腸が不調だとセロトニンの量も減少するので【幸せ】を 感じるには腸が元気である事が必要と言われています。 ◯消化吸収が良くなり毎日快便になる 便は腸の調子を伝える便りとも言われます。 便秘や下痢が続くということは腸に不調があるサイン とも言えます。 食生活を見直し適度な運動と質の良い睡眠をとる事で 腸が元気になれば快便になると言われています。 ◯デトックスで美肌になり冷え性やむくみも解消 栄養素や水分の吸収、老廃物や不要な水分の排出。 これらは全て腸内で行われます。 腸が元気であれば血流も改善され体の隅々の細胞に までしっかり栄養素が運ばれます。 その結果肌は若々しく冷え性やむくみも解消されや すくなると言われています。 【腸美人は超美人】 ウイルスに負けない体をゲットし 幸せな毎日を過ごして行くのが理想ですね!! 目指すは腸美人です!! …

便秘薬を飲み誤ると一生便秘が治らない⁇
ブログにご訪問頂きありがとうございます 大元駅から徒歩3分 腸もみ専門サロンバンブーの竹元厚子です 便が出ない時の頼みの綱。 【便秘薬】 バンブーに来られるお客様も便秘薬漬けの方が たまにいらっしゃいます。。 便が出る為に服用するもですが つかいかたを誤ると便秘をさらに悪化させる場合もあるそうです。 長期的に使い続けると、腸が薬による刺激に慣れてしまい 通常の量では効かなくなってしまうのです。 さらに怖いのは長期間飲み続ける事で本来ピンク色の大腸に 黒いシミが出来る「大腸メラノーシス」を起こすこと。 シミのある部分は大腸の動きが止まってしまうため ただでさえ動かない大腸の働きを更に弱めてしまいます。 便秘を解消することは良いこと しかし薬に頼って頻繁に下剤を飲み続けると 大腸が全く動かなくなり、最悪の場合には便秘薬も 効かない慢性便秘を招きます。 便秘薬に頼り続ける事が身体に良くないと気がついている 方が沢山居ます。 そこに気がついていらっしゃる方は是非【腸もみ】を 体験してみてください。 自分の力で腸が動くように【腸活】をしてみませんか? 気長に腸もみとお付き合い頂いて一緒に改善していけれたら と思っています。 ボディケアサロン Bamboo 住所 岡山県岡山市北区西古松1-18-8 大元マンション 電話番号 080-1908-5588 営業時間 10:00~23:00【完全予約制】 定休日 不定休 アクセス JR大元駅を降りて約5分。 駐車場 2台(ご予約時にご案内いたします) 当院facebookはこちら http://bit.ly/28MzsgA

【大腸検査】
ブログにご訪問頂きありがとうございます(*^_^*) 大元駅から徒歩3分 腸もみ専門サロン バンブーの竹元厚子です。 多忙な日々を過ごしておりブログを書く事も無く あっという間に12月に突入してしまいました(@_@;) ブログ毎日書く!! と言ったわりにすぐに止めちゃうとこが私らしくて 好きです。 自分にわざわざストレスを課すのはやめときます(*^_^*) 私ごとですが。。。 9月くらいから【大腸検査】をするつもりだったのですが 仕事の予約でずれにずれて11月に検査を受けました。 初めての【大腸検査】です。 そういえば10年前に【胃カメラ】を体験し胃潰瘍発見!! そこから離婚への道がスタートしたんですどね~(笑) 今回は【大腸検査】 耳年増で色んな情報が入っていたので当日は何故か緊張しまくり。 しょっぱい液体を飲み苦痛の時間を過ごした後に検査スタート!! まず点滴。 私、血管が細いです(;一_一) 想像通り時間掛かりました。 先生が後方で暇そうにしていたのが印象に残ってます(笑) 点滴が大変だったので検査が楽に感じました。 ポリープがあった時はその場で取ると決めていましたが ポリープも無く 【特に異常ありません】で終了~~~ で~も~ 【大腸憩室炎】という症状が出ていました。 先生からは「ただの老化です」と言われました。 た・だ・の・ろ・う・か 老化だそうです。 50年近く生きてるんだから腸も老化しちゃうんだな~ と妙に納得したしだいです。 大腸憩室炎とは 腸の壁に凹凸が出来ている状態です。 ネットで調べると「破れたら大変」みたいに色々書かれていますが 先生は「痛くなったら病院来てね~」くらいでした。 確かにネットで見るような病気的な画像ではなく 綺麗にぽこっと凹んでます。 老化という言葉に納得です。 …

施術歴丸10年のセラピストです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 大元駅から徒歩3分 【腸もみ専門サロン】 バンブーの竹元厚子です。 年末まで毎日ブログアップすると言っていましたが 早々と挫折してますぅ~~~(;一_一) 自分との約束は破るためにあるのか~? 無理をせずマイペースで更新していくようにします。 最近お客様から「このお仕事されて何年ですか??」 と聞かれる事が多いです。 セラピスト歴は丸10年を迎えています。 バンブーは丸5年を迎えました(●^o^●) ずっと続けていきたいと思える仕事に出会えている 事が幸せです。 ありがとうございます(*^_^*) 毎日【腸もみ】でのご予約が増えています。 夏の疲れが胃腸に出ている方が多くなっているようです。 なんだか体調が優れない方には【腸もみ】がお薦めです! 「腸もみは痛いんじゃないの?」というお声を多数頂きますが 私が行う【腸もみ】は痛くありません。 施術中は寝てしまう方続出です(●^o^●) お腹をほぐすだけじゃなく、背中もしっかりとほぐします。 これがとても好評で 「お腹だけじゃなく身体も軽くなって嬉しい」とお声を 頂いています。 気持ちよく寝ている間にふかふかのお腹になり、 身体がホカホカと温かくなり笑顔で帰って頂けます! 今月中は5周年記念の39クーポンをご用意していますので お得なクーポンをご利用下さいね(●^o^●) 39クーポンのご案内はこちらからどうぞ! 【厚子のつぶやき】 昨日、島根県の足立美術館に行ってきました(*^_^*) 数か月前から「足立美術館に行きたいんです!」と言ってたの。 そしたら、なんとなんと!! 行けれました!! 一人で行くのは尻ごみしていて「行けない。。。」と 諦めていたのです。 「あっちゃん、足立美術館に行こう」と誘って下さったN様に 感謝です(●^o^●) 【したい事】全てをクリア出来た島根旅!! 最高でした!! 写真が容量多すぎてアップ出来ない(@_@;)…

腸活② 腸のSOSサインをチェック
ブログのご訪問頂きありがとうございます。 大元駅から徒歩3分【腸もみ専門サロン】 バンブーの竹元厚子です(^-^) 今日は腸についてのお話です。 心と身体に不調が生じれば少なからず腸にも影響があると考えられます。 腸から発信されるサインを読み取れば、不調に気付く事も出来るという事です。 では腸が発信するサインにはどういったものがあるでしょうか?? 便秘・下痢 食生活、生活習慣の乱れ。 精神的なストレス。 病原菌への感染。 心と身体に不調が生じると、その反応として症状が現れやすい。 お腹の張り 悪玉菌の増加によるがガスの過剰発生。 便秘と併発する事が多く食欲不振などを招く。 おならの増加 腸内の悪玉菌が増えるとガスの量が増えて臭いも臭くなる。 便秘や過敏性腸症候群のほか大腸がん等の病気に起因する場合も。 腹痛 便秘や下痢と併発することが多い。 痛みの感じ方や位置などで原因も変わってくる。 激しい痛みや長引く場合は医師の診断を受けたほうがいい。 体重の急な増減 腸内フローラのバランスが崩れ消化吸収の機能がうまく働いていない。 体重増加は吸収し過ぎ、体重減少は吸収せずに流してしまっている。 便の状態 便の色や形によって腸内環境の状態を量るバロメーターになる。 げっぷ・胸やけ お腹の張りやおならの増加と併発する事が多い。 が図の過剰発生で胃腸の内圧が上がり胃液等が食道へ逆流してしまう事で起こる。 肌ツヤの低下 腸内フローラのバランスが崩れ悪玉菌による代謝物が肌に悪影響を与えている。 栄養吸収の機能が低下したり病気に起因したりするケースも。 健康を維持するためには、これらに注意を向け、チェックする習慣を持つ事が大事です。 なんだか気になる・・・そんな時はバンブーへ!! ボディケアサロン Bamboo 住所 岡山県岡山市北区西古松1-18-8…